過去ログ倉庫
14316☆スミ 2023/08/18 23:47 (iOS15.7)
岡田会長がW杯前のインタビューで「日本が勝つ事を1番考えてるのは、絶対に森保だ」と答えていました。
我々、外野はいくらでも書けますが、どの監督もそうだと思います
14315☆スミ 2023/08/18 23:43 (iOS15.7)
>>14312
橋川さんのインタビュー記事で、「チームが負けなかった時にメンバーを固定してしまい、その時に調子の良い選手を使うチャレンジができなかった」と答えていました。
13〜22節まで7勝3分でその後のシーズン後半の事を指してると思います。
因みに同じ22節段階だと12勝5分5敗で今シーズンに当てはめると2位の成績です。
チャレンジしていたら上がってたかもしれませんね。
今シーズン、負けてはいないタイミングで監督を変えて社長が「チャレンジ」という言葉を使ったのはこの橋川さんの言葉があるように思いました。
14314☆zzz◆m9gy3dJ6ck 2023/08/18 23:36 (K)
>>14312
このメンバーで戦わなかったからでは?
14313☆shin 2023/08/18 23:31 (K)
>>14311
その根拠があるかどうかわからない感覚を信じたい。J2上がりたいね、上がるだろう、上がるべし、上がるしかない。まずは明日の讃岐戦。1つずつ大切にしよ!
14312☆ああ 2023/08/18 23:28 (iOS16.6)
このメンバーいて、何で昨年優勝しなかったんだ?
千葉 福田
中川 ヴィニ
近藤 三門 島村
照山 安藤 下口
茂木
14311☆バリバリバリィさん 2023/08/18 23:23 (iOS16.6)
男性 29歳
なんとなく今年昇格できると思ってる
岡ちゃんもできると思ってるんだと思う
10年近く応援してて初めての感覚だ
今年まじでチャンスだって!
14310☆zzz◆m9gy3dJ6ck 2023/08/18 23:17 (K)
出来れば、福田を満了にした理由が聞きたい。ついでにアダムを獲得した理由も。
14309☆バリバリバリィさん 2023/08/18 23:14 (iOS16.6)
男性 29歳
ってかこんな素人が考えること、毎日本気でみてるプロの強化部がみたら笑うやろな。
もっともっと複雑やろね。
サポーターで良かったと思うよ本当に。
妄想は自由だもんな。
14308☆バリバリバリィさん 2023/08/18 23:07 (iOS16.6)
男性 29歳
個人的注目ポイントは
セランテス 阪野がスタメンか
三門 土肥 楠美を共存させるのか
またその配置
ですね。
前からガンガンプレスかけて、攻撃的に行ってほしい。
14307☆zzz◆m9gy3dJ6ck 2023/08/18 23:00 (K)
現時点ではこれが見てみたい
千葉 阪野
近藤 下口 三門 ヴィニシウス
松本 白井 照山 市原
セランテス
伊藤 冨田 武井 土肥 新井 フィリップ 桝田
14306☆ああ 2023/08/18 22:59 (K)
いつもの自称サッカー見る目あるお爺さん、相変わらず誰とでもモメてて笑えますね
このお爺さんに「ぜひ強化部にキリッ」とか言ってる信者までいるから余計にタチが悪い
14305☆おるるん 2023/08/18 22:57 (iOS16.1)
3バック、4バックのどっちが良いとかはもちろんある話なんですが、両方とも攻撃時にボールを奪われてカウンター食らったときにどうするか?ってとこがポイントかなって思ってます。
ボランチがCBの位置に落ちてDFがスライドするとかボランチがサイドのスペースをカバーするなど対応方法はいろいろあるんで、選手の特性等を考慮して決めごとで良いと思います。
以前に高木監督が3バックに見えた人にはそう見えたかもしれないし、4バックに見えた人にはそう見えたかもしれない、みたいな話があったよーななかったよーな気がします。
そこの部分をうまく落とし込めなかったのが勝ち点を取りきれなかったことの1つの原因かなーなんて感じます。
なんか失点パターン見てると4バックが上がった裏狙われるパターン、3バックの大外のレーンを使われるor CBの間のスペースに走り込まれるみたいなパターンが多いように感じます。
3バックなら松本、近藤の運動量が頼りになってしまうなあと思う反面、それだと両選手の良さが生きないのでそれなら4バックかなーと思ってます。
そして両サイドバックを攻撃的にするならビルドアップのやり方を去年同様にサリーダ・ラボルピアーナ的な感じに戻してもいいのかなと思います。
そうすれば照山のビルドアップの負担も多少減りそう。
いずれにせよなんらか意図や狙いが見えるサッカーをしてもらえると良いなーと思います。
そういう一貫したものがないと勝ち点って積み上げできないと思うので。
14304☆あい 2023/08/18 22:53 (iOS16.1.1)
>>14300
僕も楠美はダブルボランチの一角ではないと思う。
アンカーでこそと思う。
富山戦、岐阜戦を見て土肥と楠美のボランチ併用はやめていただきたい。。。
前半でちゃっちゃっとその2人変えたのは工藤さん良い判断したな~と思った
14303☆いまばり 2023/08/18 22:51 (iOS16.5.1)
近藤 千葉 ヴィニ
土肥 三門
楠美
二見 照山 市原 山田
セランテス
伊藤 松本 下口 新井 武井 安藤 阪野
がいいかな
14302☆zzz◆m9gy3dJ6ck 2023/08/18 22:47 (K)
>>14300
FWほどはアジリティは求めてないですよ。ただ平均値は欲しい。
↩TOPに戻る