16772☆えくとる 2022/04/28 16:00 (iOS15.4.1)
ラドゥのためにも優勝したいですね。
大学までですが自分も経験があるので書きます。控えGKのメンタルコントロールって本当に難しいんですよ。ミスが試合結果を左右するGKがミスを恐れずプレーするには、確固たる自信とチームからの信頼が必要です。しかし、控えGKと決まった時点で監督からは正GKよりも実力が劣ると思われていることは確実で、おそらくチームメイトからもそう。まずその段階で自身の実力に対する自信が揺らぎ、チームからの信頼も感じることは出来なくなる。良いプレーを見せて自分の実力を証明しなければと力が入り普段の実力も出せない。正GKの良いプレー悪いプレーに敏感になる自分に罪悪感を感じながらも、シーズンが始まれば出れない悔しさは表に出さずチームを盛り上げ正GKのサポートに徹しなければいけない。そんなシーズンを過ごしながら回ってきた突然の出場機会。しかも、ハンダノビッチは軽症でベンチには入っていてチャンスは恐らくこの試合1度きり。これが長期離脱ならまた気の持ち方も全然違う。なぜなら自分しかいないと割り切れるしチームも信頼するしかない状況になるから。
シーズンもクライマックス優勝争いの負けられない試合。
本当に今回はラドゥにとっては、考えられる最悪のタイミングで巡ってきた出場機会なんです。だから、責めないであげて欲しい。