16931☆国際 2022/05/22 03:27 (iOS13.6.1)
男性 29歳
トヒル氏もFFP施行後にモラッティ会長時代のに負債やらの精算と財政的に動けない中で主力の高齢化からの世代交代を進めないといけない中で繋ぎではあるが、よくやってくれたとは思いますけどね。
蘇寧には感謝もあるし、スティーブンも好感が持てますが、それら心情と今の状況は別でしょう。信じてやって欲しいとは言っても、毎年主力の移籍の話もあり、良くなる兆しありますかね。
コロナだけじゃないですよ。元々蘇寧は傾いてたようですし、中国政府の投資制限の様な報告転換もある。今後は件のロシア関連で更に苦しくなるかも知れない。
お膝元の江蘇蘇寧は解体されましたよ。
心中するくらいなら手放してくれと言うのは普通の心情だと思いますけどね。
そもそも買い手がいるかは問題ですが