過去ログ倉庫
15500☆クレスポ 2021/08/31 23:57 (iPhone ios14.7.1)
イカルディってパリでも出ればそれなりに点取っててカバーニの穴は埋めてたと思うのですが、色々不器用だから不遇なんですかね??
生粋のストライカータイプでスタイルは好きなんですけどね、性格と嫁を除けば…
冨安もアーセナル移籍らしいし、最終日らしい慌ただしさですね。
出来ればセリエでもっと見たかったですけど。
15499☆ゴールの詩人 2021/08/31 21:16 (iPhone ios14.7.1)
ちょっとググってみたところPSGに完全移籍した際に、1年以内にセリエに転売したら…って条件が付いてるみたいですね。
ということはもう切れてるのかな?
はっきり分かりませんが…せめてもうちょい転売条項の期限を長くできなかったのかなぁ笑
15498☆ああ 2021/08/31 20:40 (iPhone ios14.7.1)
イカちゃんユーベ行くのか。なんか嫌だなぁ。
でもイカルディ出すってことはムバッペは残留なのかパリは。
あのメンツはエグい、、、
15497☆インテリスター☆ 2021/08/31 20:35 (SC-02K)
男性 35歳
でも確か移籍して1、2年で無効になったような気がします。
15496☆インテリスター☆ 2021/08/31 20:28 (SC-02K)
男性 35歳
確か1500万ユーロですね。
日本円で15〜18億位かと、、、
15495☆超インテリスタ 2021/08/31 19:33 (iPhone ios14.7.1)
男性 24歳
ユヴェントスがイカルディ補強するみたいですね。。
あの決定力をダービーで発揮されると厄介です。ただ、PSGとの契約でイタリア国内移籍の場合はインセンティブが入るような契約をしていたような??
皆さん、覚えていらっしゃいますか?
15494☆猪島 2021/08/31 12:10 (ANE-LX2J)
開幕戦は完勝、2節は終盤の逆転、新戦力も結果残してて今年もリーグ優勝は狙えそうですね
自分はインテルの他にアーセナルも応援してるのですが、そっちがえげつない程にふがいない分、こっちで気分を回復できそうです
15493☆インテリスター☆ 2021/08/31 05:19 (SC-02K)
男性 35歳
皆さんの意見が聞けて良かったです。ありがとうございました!
個人的には90年代のカルチョ黄金期が好きだったのであの頃のように各クラブにビックネームがいて、競争力の高いリーグに戻ってもらいたいと思います。
15492☆イン 2021/08/31 01:18 (Chrome)
長文失礼
セリエVSプレミアはイタリアVSイングランドとは違いますし
戦術は昔からイタリアが得意とするものですが、もともと弱者がどう戦うから生まれたもの。
戦術が上だから実力が上というのは非論理的です。戦術も個々の力も上なら別ですが。
リーガの強豪は戦術で勝ってきたとは必ずしも言えませんし、
それであれば常にイタリア(セリエのクラブ)は優勝に近い成績をおさめられたはずです。
セリエの肩を持つのは、自分もファンとして分かりますが、実際にプレミアから学ばなくてはいけないことは多々あります。
未だにスタジアムを持っていないクラブが国内トップでは、経済的にも文化的にも同じ土俵にのってすらいないと思います。
うちもお隣もオーナー問題で経営が不安定。(ミランは身売りが前提のファンド預かり状態、長期ビジョンは描きにくい)
違いを認めることが出来ないと追いつくのは無理です。
売上げが3倍も開いていれば、理想があってもそれをかたちにするのは非常に難しい。
芽が出てもずぐに買われてしまうなら、チーム力が円熟することが難しく、戦術も毎年の様に変わる。
それでCL優勝を狙えるほど甘くはないはずです。
インテルが本気でCL優勝を口にするには、まだまだクラブのベースが未熟です。ユーベも失敗が続いています。
その他のクラブはCLで戦うことになれているとは言いにくい。
各クラブのトップは自分たちが劣ってしまったことは気づいてます。(たびたびそうしたインタビューは流れています)
15491☆クレスポ 2021/08/31 01:02 (iPhone ios14.7.1)
あと笛はもう少し吹かない方いいのかなと思います
ユーロでもそうでしたけど、ファールを貰いに行くプレーは流されがちでしたし、セリエAの選手たちは簡単に転びすぎてファール貰えてない印象でした
CL取るためにも、セリエAの笛はもう少しプレミア寄りを意識してほしいです
15490☆クレスポ 2021/08/31 00:57 (iPhone ios14.7.1)
CLの結果だけならプレミアよりリーガが上ですし、ブンデスも上ですよね
でも実際にはそういう評価ではないです
プレミアはプロモーションが上手いので、新規ファン獲得が著しいのと、最近のファンはどうしても攻撃的に他のリーグ、チームを貶すことで応援してるリーグ、チームを上げようとする傾向があると思います
そういうファンの多さが声の大きさに繋がっていて、プレミアが1番!ってなってると思いますね
豊富な資金を得られるシステムが構築されているプレミアを羨ましく思いますが、だからといってインテルやセリエAのクラブより魅力が優れているとは思いません
15489☆ああ 2021/08/31 00:33 (iPhone ios14.7.1)
やはりCLの結果が大事かなと思います。
インテルの三冠以降セリエAでは優勝チームが出てないですよね。
ユーベも大型補強で狙いに行きましたが皮肉なことに逆に弱体化してしまいました。
ユーベも頼りにならないし今季のインテルはスクデットだけでなくCLも狙いに行きましょう。
15488☆インテリスター☆ 2021/08/31 00:07 (SC-02K)
男性 35歳
たまに書き込んでる方を見かけるのですが、今のカルチョって他のリーグより下ですかね?
確かに活躍した選手はプレミアやリーガに持っていかれますし、2、3年前までビッククラブの平均年齢も高く、カルチョは老人ホームや再生工場なんて呼ばれてましたが、ルカクやハキミも移籍はしましたがカルチョで覚醒しましたし、ミランのような若いチームも出てきましたし、今はプレミアやリーガより戦術的にもレベルが高いと思うんですがどうですかね?
ユーロでのアズーリの中心メンバーのほとんどが国内組みだったのが物語ってると思うんですが、皆さんはどう思いますか?
(長々とすいません。)
前へ|次へ
↩TOPに戻る