>>66474
現地でしたが、同意です。
磐田の外国人を中心に、とりあえず倒れたらファール判定(石田選手が先にボールに触れアフター受けたものも、直後に倒れた相手へのファール判定)。
またいわきの選手は後方から危険なチャージを再三受けていたにも関わらず、カードが出たのはいわきの熊田の1回のみ(これがイエロー基準ならクルークス選手の堂鼻選手への後方スライディングは…?)。
とは言え、審判団がイーブンでも磐田はいわきの決定機を阻止しつつ得点し、いわきは決定機をものに出来なかったでしょうから、磐田の方が今日は上だったのは間違いないと思います。
ただ、コロコロ転がってファール"判定"を誘発する選手は見ててつまらないし、選手が倒れたら笛を吹く審判団含めそろそろ古い気がしてます。