9541☆ああ 2023/06/26 20:54 (iOS16.4.1)
>>9538
すみません。勢いで書いてしまったところがあり失礼しました。

私はブーイングがいわきFCにあって欲しくない文化と考えていますが、ブーイングをするならそれはそれで良いでしょう。強要できるものではありません。
ただし、いわきのサポーター規模でやっても相手に圧はかけられないと思います。
味方選手が聞きたいと思う応援の気持ちならアウェイで人数が少なくても伝わるでしょうが、聞く必要もないと判断される相手側へのブーイングは嫌でも耳に入る圧倒的な数がどうしても必要です。少ない人数でやるならひたすら味方を応援すべきです。

そして、咎めるという件についてですが、
昨日の試合で咎めた人達がいたとのことでそれを支持しますということです。
ブーイングをした側がそれも応援の形だと主張するなら、それを迷惑だと主張するのも自由です。
どちらの行動が場に合っているのかはその時によると思います。
周囲の多くがブーイングする場面だと思っていたなら
咎める方が空気を読めてない人になるでしょう。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る