過去ログ倉庫
58941☆ああ 2025/03/30 20:33 (Android)
適当に放り込まれたボールの対処ミス連発してるし1対1も負けまくってるから守備はもう諦めてるよ
やっと今日の攻撃陣メンバーになったけど、あの形をベースにすれば点は取れそうなのが救い
58940☆ああ 2025/03/30 20:32 (iOS18.3.2)
社長のポストに怪我人も少しずつ戻ってくると
あった。もう少しの辛抱か…?
58939☆猫好き 2025/03/30 20:31 (iOS18.3.2)
>>58930こちらこそ以前はすみませんでしたm(__)m
58938☆ああ 2025/03/30 20:30 (iOS18.3.2)
まあ怪我人多いのは本当に考えないといけない。
身体的強度の地がそこまで強くない選手と谷村や山下の様に怪我をしない選手と色々いるわけで、余りにも強度の高い練習やトレーニングを全員が同じ様にやってしまうと故障する選手は必ず出る。毎回ではないけど確率的に高くなるよな。
サッカーの練習➕高強度な走り込み➕ウエイトなんてやったら、筋肉の回復には余計に時間かけないと。氷水に浸かってアイシングするくらい徹底したケアをしながらじゃないと高確率でガタがくるような気がする。選手各々に自分の筋肉や関節の状態を管理させて判断させないと怪我のリスク回避は難しいのではないかな。
58937☆ああ 2025/03/30 20:30 (Android)
そもそもなんだけど、アクションが少ない
58936☆ああ 2025/03/30 20:30 (iOS18.3.2)
選手がゴール裏に来たけど放心状態だったな
サポからの声も耳に入ってない感じもした
今日の敗戦は色んな意味でキツイわ
58935☆猫好き 2025/03/30 20:28 (iOS18.3.2)
>>58933恐らく俺が勘違いしてたのはそれかもしれないです!ありがとうございますm(__)m
ただ、今のいわきFCを見てると有名な選手は獲りませんとも言ってられない様に感じちゃいます…!でも有名だからと言ってプロになってから更に覚醒するとは限りませんが…
58934☆ああ 2025/03/30 20:27 (Android)
>>58917
1 キックオフをキーパーに下げてロングはどこのチームもやってるからこれは仕方ない、というより相手が全員自陣にいるのにドリブルやパスで攻め込むのはリスク有りすぎてできない。
2 スローインを直接適当ロングは確かに何の意図も感じないし相手ボールにしてるだけでJ2レベルではあり得ない。
3 山下のショートコーナーは山下のコーナーからアシストがほとんどない。これは去年からそうだがフリーキックはいいボール蹴るがコーナーからだと効果的なボールがいってないからだと思う。
58933☆ああ 2025/03/30 20:21 (iOS18.3.2)
>>58929
有能な選手じゃなくて、有名な選手は取らないってやつなら見たことある。
noteかどっかで
58932☆ああ 2025/03/30 20:20 (iOS18.3.2)
鵜木にとって古巣か
頑張ってたもんな鵜木
58931☆ああ 2025/03/30 20:20 (Android)
>>58926
間違いない。近藤が終了間際にとんでもないゴラッソ決めてるのみて、いわきに残ってれば谷村と2トップ組んでるのは目に見えてた。
58930☆ああ 2025/03/30 20:19 (iOS18.3.2)
>>58929
まるくなってていいね
猫好きさん😭
おいらが間違ってた😭
58929☆猫好き 2025/03/30 20:19 (iOS18.3.2)
>>58920そうだったんですね!すみません!俺の勘違いだったみたいで…m(__)m
58928☆ああ 2025/03/30 20:17 (Android)
大晟のあの決定機のトラップミスが無かったらと思うと悔やむ、、次はゴール頼むぞ!⚽
58927☆ああ 2025/03/30 20:17 (iOS18.3.2)
>>58765
↩TOPに戻る