過去ログ倉庫
66517☆あーあ 2025/05/18 06:27 (Android)
キーパー松本崚太が観たい。頼む
66516☆ああ 2025/05/18 06:17 (iOS18.3.2)
しかし谷村の良いクロスだったなぁ。
枠に飛ばしたかった。
66515☆ああ 2025/05/18 06:09 (Android)
富山藤枝いわき秋田山口愛媛
この6チームで残留争いだな
66514☆ああ 2025/05/18 05:41 (iOS18.3.2)
残留争いのチームもだんだん絞られてきたな
66513☆ああ 2025/05/18 05:39 (iOS18.3.2)
>>66511
とはいえそれがjの基準ならそれに従わないと
66512☆ああ 2025/05/18 05:25 (Android)
フィジカルと体力は申し分ない。あとは些細なミスを減らしたいね
66511☆ああ 2025/05/18 05:20 (Android)
海外のディフェンスは体当てるのあたりまえなんだよな。jがぬるいのよ
66510☆ああ 2025/05/18 05:11 (iOS18.3.2)
>>66462
審判の特性を見極めてプレーするのも一つの能力だからそこがいわきは足りてなかった
66509☆ああ 2025/05/18 05:02 (iOS18.3.2)
こっちにもチャンスがあったとはいえ社長が言うように磐田とは差があったな
66508☆ああ 2025/05/18 04:57 (iOS18.3.2)
>>66506
まぁ荒いとは言われるとは思ってた
66507☆ああ 2025/05/18 04:40 (iOS18.4.1)
>>66504
チームとしての歴史、資金力に周りと大きく劣る 我々が創立10年目にj2という舞台でやれてるのは間違いなくチームとしてのコンセプトがはっきりしているからだろう。
ベースが足りてない選手にフィジカルを仕込んでも結果が出ない?大卒で引き取り手がここしかなかった山下、谷村の面々は3、4年以上積み上げてこの舞台で活躍してるんじゃないのか?ここまでトントン拍子で上がってきて自惚れてるのかもしれないが、たった半シーズン結果が伴わないだけでいわきFCのアイデンティティを見失うのか?他のクラブがどれだけの時間とお金と労力をかけてこの舞台にいると思ってるんだ。結果が伴わない以上このまま指導で満足せずにレベルアップが必要不可欠だと思うが、根本の部分を見失うようじゃ堕ちるとこまで堕ちるだろうね。
66506☆ああ 2025/05/18 04:30 (Android)
磐田版でいわき検索するとボロカスコメちらほらあるな
66505☆ああ 2025/05/18 03:32 (Android)
>>66503
ネルソンも前線というよりボランチだからね。
66504☆ああ 2025/05/18 02:42 (Android)
東北一の都市にする。フィジカルスタンダードを変える。
熱狂空間を創出する。いわきの誇り(浜を照らす光)になる。
有言実行していることもあるのは確かだけど、その目的を達成するための手段があいまいで不十分になってきている感じがする。
トレーニングも、めちゃくちゃ頑張っているけど、スポーツの結果としては微妙。秋本さんも量や質に疑問符があるみたいだし。
ベース能力が不十分な選手が多いのは明らかだし、そこにいくらフィジカルスタンダード革命を投入しても、効果は薄いっていうのは結果が物語ってる。
それか、更に10年くらいかけてからやっと結果が出るようなものなのかな?
何か最近、ただ筋トレと走力に時間かけているだけのチームにしか思えなくなってきたんだよね⋯
結果を伴って初めて説得力のあるものになると思ってるから、果たしていわきの目指すやり方はどういう経過を辿っていくのか
66503☆ああ 2025/05/18 01:32 (iOS18.4.1)
有馬、近藤、西川が抜けるのに前線の補強が19歳のネルソンだけだった時点でフロントの見通しが甘かったとしか言いようがない
↩TOPに戻る