1141189☆総合 2021/07/05 15:15 (SH-02M)
走る速さの基準でどうしても50m走のタイムで比較される事が多いので、あくまで直線の走るスピードとして
、陸上短距離競技の名誉のために…

→計測は手動である(ストップウォッチ)
この場合、実際のタイムより少なくとも0.2〜3秒は速い。理由はヨーイ『ドン』と同時に身体が動き出した状態(すでに1歩目が出てる)で計測開始だから。

一方、ヨーイ『ドン』を聞いてから動きだすまで0.1秒以上かかる。
機械計測の場合、0〜0.1秒の間は人間の反応の限界を超えていると判断される(フライング、勘で動き出した)
つまり、0.1〜0.2秒の間でようやく足がスタートブロックから離れるか否や。
手動の場合はもう1歩が出てる。

まだポイントはありますが、スタートの時点だけでも
これだけの差ができます。
先日9´95を出した選手でも50m日本記録5´75に迫るかどうか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る