120781☆横浜Fマリノスサポより 2017/05/21 22:15 (TONE)
そうですね。開幕戦以降マリノスの要である齋藤が研究され、抑えられて負けているって感じです。元々サイド攻撃が中心としたチームなので、サイドを抑えられると最終ラインのパス回しと単調な攻撃になり、慌てて前線にロングボール蹴って奪われるってパターンです。監督も戦術を変更したりとかしないでずっと同じフォーメーションにしているからこれからも同じようなことは起きそうです。あの監督がいる限りマリノスの不調は続きそうです。
また、これからロシアW杯の予選で豪代表のデゲネクとマケドニア代表のバブンスキ、キュラソー代表のマルティノスとマリノスの中心的な選手がいなくなるのでこの時に崩壊しそうで仕方ありません(泣)