124893☆浦和サポ 2017/06/10 11:49 (Chrome)
9:13 仙台サポさんへ
うちのサポが過去に貴クラブに多大なご迷惑をお掛けしたことをお詫び致します。
その上で、今回の件についてのいちサポの考えを。
まず、試合の主管者側には安心・安全な観戦環境を整える責任があり、それに反した場合処罰を受けることは理解されていると思います。
そういった意味から、2010年の仙台、2008年の柏(鹿の大旗)、浦和(脚の水風船)などが処罰を受けたのは、事の経緯はどうあれ主管者側としては仕方のないことだと理解しています。
それに対し、今回は騒動が観客席ではなく試合中及び試合終了直後のピッチ上で起きたことである上、
浦和の関係者の自クラブの選手を守る行動が騒動に加担したとされたことについて、強い不満を感じています。
さらに、直近での川崎を処罰した一方で主管者の水原にはお咎め無しといったことからも、AFCには不信感しかありません。