126707☆あかさたな 2017/06/24 18:18 (SH-03G)
「ブンデスリーガを運営するドイツフットボールリーグ(DFL)は、今シーズンに行われたブンデスリーガ1部と2部の全612試合の合計観客動員数が歴代最多となる1904万9362人を記録したことを発表。昨シーズンよりも1.3パーセント増となった。ドイツ誌『kicker』日本語版が23日に伝えた。

 クリスチャン・ザイファート代表取締役は、「ブンデス1部と2部における人気に陰りなどない」と胸を張った。

 ただし、1部だけでみれば、1試合あたりの平均観客動員数は4万693人と素晴らしい数字ながら、過去9年間で最低の数字を記録。

 しかし、2部では前年度より13パーセント増となる平均2万1560人と歴史的な数字を記録しており、なかでも1年での1部復帰を決めた日本代表FW浅野拓磨所属のシュトゥットガルトが平均5万364人と大きく貢献した。」


参考までにドイツの人口は約8100万人位だそうです。





ドイツのサッカー人気は凄いですね。少し気になってプロ野球の1試合平均観客動員数を調べてみると約3万人だそうです。プロ野球凄いな……。この観客がJリーグに流れてくれば………世界一のサッカー大国になれそう。日本は先進国で人口も多いですし、サッカー大国になれる可能性はあるんですがね。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る