1290438☆ああ 2021/09/09 21:38 (iPhone ios14.6)
結局、ハラスメントと感じるかどうかは、信頼関係や積み上げてきたコミュニケーションが大きく影響するからなぁ。
同じ言葉でも、あの人に言われるのはハラスメントに感じなくてこの人に言われるとハラスメントに感じたり、あの人は許されてこの人はガチで嫌がられるなんてこと、みんなも見聞きしたことあると思う。
表情や言葉のチョイスは勿論、相手を思いやる感情の伝え方、本人のプライドにも配慮しないといけないよな。

なお、永井監督の件は、言いたいことは分かるが、感情に任せて怒ってるだけに感じる。
選手に伝わってないし
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る