133090☆かせ 2017/07/16 22:23 (iPhone ios10.3.1)
正直、昨日の試合はショックでした。

試合内容ではなく、試合を取り巻く環境が、です。

だからこれだけ議論されるのだと思います。

まずショックだったのは、自分の思っていた以上に多くの人はJリーグへの興味が薄いということです。

人気の無さは、スポーツ番組や他メディアが取り上げるハイライトやスター選手を考えてみれば、当然かもしれません。

1、野球 2、メッシクリロナ 3、香川本田

昨日の試合で多くの方はドルトムントのスターや香川選手を観に来たんです。そしてそれは特におかしいことではないんだと思います。

一方で、Jのサポーターやファンは何を期待していたか。それは全く違うものだったと思います。

浦和サポはもちろん勝利を(うまくターンオーバーを)、他JサポはJの意地を成長を(または浦和の醜態を)

そして、昨日分かったことは、後者は全部ひっくるめて日本においてマイノリティだということです。

今、JのチームやJのサポーター・ファンの夢は、欧州ビッグクラブと試合すること、選手を移籍させること、肩を並べること、ではなく「倒すこと」だと思います。

だから昨日のドルトムントへのブーイングも発生したんだと思います。

ですが、そのブーイングの意味を理解出来るは勝利をともすれば現実的と捉えたマイノリティのJリーグファンだけです。

満員のスタジアムやDAZNの放映権料などでJリーグが盛り上がっている印象がありますが、まだまだなんだと、頭を叩かれた気分でした。

ということで、、黄色いユニフォーム、皆さんちゃんと購入されているんだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る