143221☆ああ 2017/08/30 18:54 (iPhone ios10.3.3)
ひと昔前なら映像もそれなりだったので微妙な判定ということで終わったが、DAZNで誰もが繰り返し見ることができて、キャプも簡単に取れる時代になった今、バレなきゃいいという過去の常識は改める必要がある。

クラブも、フェアプレーに反する行為(ハンドやダイブなど)を選手がして、審判が見逃した後どう対応するか、考えるべき。選手にも対応方法を指導した方がいい。
目先の一点よりも、今はフェアプレーを推進するというクラブ理念が重要な時代だと思うし、そういうことが長期的なクラブ価値を保つことになる。

家長のダイブも、あれをうまいで終わらせる時代は終わったと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る