1489852☆ああ■ ■ ■ 2022/01/19 15:32 (iPhone ios15.1)
川崎の強さの秘訣の一つとして優秀な大卒の活躍が挙げられるが、じゃあなぜここまで活躍できるのか。
クラブが大学入学直後とか、早いうちから注目していても、3年越しとかで獲得に至るケースはザラにある。
もしその間にチームの方向性や文脈が変化したら?
今の川崎のようにはなってないだろう。
つまりピッチ内と編成が連動した一貫性と、微調整を繰り返し続けないとあれは真似できない。川崎は風間時代から含めて10年くらい今の方向性でやってる。
それを改革元年にいきなりでこなすのは絶対に不可能で、ある程度の我慢や忍耐期間も必要となる。
そうして出来上がったベースがあるので大卒選手に対してのマッチングや説得力に関して他クラブよりも圧倒的に川崎が優位なんだと思う。
マリノスとかレッズもベースを作るっていう意味合いではNEXT川崎も十分狙えるだろうけど、現状歴とクオリティの所でかなりの差がある。
来年川崎が優勝するかはわからないけど、ACL圏内は安泰だろうね。