1557399☆ああ■ 2022/03/11 21:33 (iPhone ios15.2.1)
神戸にはこの指揮官が合うとおもう
理想とするサッカーというものはハードワークといいますか、当然、自分達が主導権を握れるようなサッカーはしたいと思います。でも、獲られたところから切り替えの速い「ハイプレッシャー」なゲームをしたいと思います。Jリーグを見ていても、どうしても自分達のカタチを作って、プロックを作ってというチームが多い中で……私の理想は前から行きたいと思っています。相手陣内でボールを奪うくらいの、自陣に入れないぐらいのサッカーはしたいと、理想はしたいです。
簡単に失わないというのは大事なことなんで、やっぱりエネルギーを消耗しないためにも、ボールは汗をかきませんからいくらでもボールを回しながら……それでやっぱりそこのチャンスの時に仕掛けられるような、それにはパスだけでは絶対に崩れませんから、やっぱりそこに個人のドリブル突破や数的有利やクロスオーバーだったり、飛び出したり、やっぱり色々なアイデア、イマジネーションを……そこは選手が持っているものでから、そこを活かしながら、あとは選手の特徴というものもありますから、そこを活かせるような、選手が自分の一番のストロングポイントを出せるような、そういう状況を作り出してあげたい。やるのは選手ですから、俺が言うのは簡単ですけどやるのは選手なんで選手が気持ち良くそこでやれるような状況を作り出すのが私の仕事だと思っています。