179446☆名古屋 2018/01/07 21:53 (X1)
苦戦の原因の一端
その選手が1点リードの後半ATのマイボールで相手側に攻め込むのはいい。
だけど、あんなに精密なシュートやパスの出せる選手が何となく勢いでパスを出して一転カウンターを喰らい勝点3を逃したことや、ホームで自分のゴールなどでリードして、これから華麗なゴールラッシュと思った途端に*紙の2枚目を食らってそのあと何試合も尾を引くなど、色々苦労したんです。
それでも最後はテーピング一杯で体を張ったので、人気は絶大でした。鯱掲示板の過去を見ると、功罪入り混じったことがわかると思います。でも、憎めなかったなあ。