181624☆ああ 2018/01/12 21:17 (Firefox)
男性
優勝争い
現実的に絡んでくるのは、昨年のリーグ上位1/3(6位/18位)+ACL王者の浦和くらいでしょ。
(一部の例外を除いて)少なくても、前年度のJ1リーグを2桁順位で終えたチームが翌年リーグ優勝したケースなど過去に前例がない。
予想外の躍進で一時的に首位争いすることはあっても、最終的にタイトルには届かずに終わるクラブがほとんどだ。
一部の例外というのは、
10年:鯱・・・前年度J1・9位ながらオフに超大型補強を敢行、優勝候補に挙げる評論家も多数いた。事実、2位・脚に勝ち点差10を付けブッチギリ初V。
11年:柏・・・前年度にJ2・優勝、翌年J1昇格、即優勝という離れ業を達成した。J2優勝クラブはJ1でも上位争いが出来ることを証明した。
14年:脚・・・11年の柏に同じ。しかも3冠。まあ、過去にはACL王者になったこともあるクラブなので、単なるJ2上がりのクラブとは訳が違うわな。
そうやって考えると、優勝クラブ予想的中率は1/18ではなく、実質的な分母(7)を加味すると1/7だな。これなら予想も対して難しくはない。