184144☆ああ 2018/01/20 15:03 (iPhone ios11.2.2)
浦和の金の話が出てるようだけど、各クラブを高校生として例えると
鳥栖くんやセレッソちゃんetc…はまだバイトをしておらず、親からお小遣いを貰っている。
その為、ゲームに課金(補強)する際は親からのお小遣いを使うってわけ
そうすると周りからは悪く見られる。
「何で人の金使ってそんなことやってんだ」ってね
浦和くんはバイトして自分で稼いだ金(観客動員、グッズの収入など)でゲームに課金してる。
でも浦和くんは高校生だから服やら自分の趣味やら(埼スタ、レッズランドの高額な維持費)でバイトで稼いだ金もすぐ無くなっちゃう。
要するに浦和くんは金持ちではない。
なんだろ、中学生から見た大卒1年目の社会人って感じかな。
営業利益はJリーグでは頭2つ分くらい抜けてるから金持ちのイメージがあるけど、それとは全く違う。
身の丈にあった経営をしてるだけだね。