185784☆ああ 2018/01/25 22:27 (ASUS_Z00ED)
鳥栖
鳥栖は、竹原社長やフロントのパワーがすごい。
サイゲームスの社長を熱心に口説いて、
サイゲームスの社長も、佐賀に元気がないと、元気を注入してくれて、サイゲームスさんは、鳥栖を通じて、ユヴェントスのユニフォームスポンサーにまでなった。サイゲームスの社長さんも凄い。
熱心な情熱ある人たちのつながりがあるから、
鳥栖にパワーがある。
鳥栖は金持ちみたいな雰囲気思ってるかもしれないけど、人口7万の小さな都市には、企業も少ない。佐賀県全人口80万。福岡なんて福岡市だけで人口二百万以上。
いかに、小さい都市の竹原社長はじめフロントが、大口のスポンサー集めや、今回の育成強化に力を注いでくれているかがわかる。
選手の成長やリハビリなどの流水プールも数千万かけて建設中。適材適所にさまざま角度から補強、強化中。
鳥栖サポは、鳥栖の成長みて、幸せだし、この熱心さ、情熱は、人口少ない鳥栖市民にさらなる
情熱を起こして、いま小さい子供たちが、成長したとき、その誰かが、鳥栖の情熱を引き継ぎ経営者となるんだろう。
とこで、いまの鳥栖に、鳥栖出身の孫さん、孫さんが、鳥栖にもし、
さらに、スポンサードしてくれたら、どうなるんだろう。
長文失礼しました。