185885☆アンチ小柳ルミ子 2018/01/26 12:33 (arrowsM03)
多くの日本人は
マスチェラーノにも興味ないよ。
マスチェラーノやジョーで人が集まるならすでに
セレッソはフォルラン効果で浦和の集客に肉薄してるはずだ。だが実際はまだまだ背中も見えてない。
メッシやらクリロナでようやくじゃあ、一回見に行ってみようかな程度。それにしたって総人口の5%もいないだろうな。
ダゾンの賞金程度で呼べる海外スター選手じゃ活性化しないですよ。
そんなもんに大枚叩く位ならインフラ整備に投資した方が遙かにましなのがJリーグの立ち位置。
(十数億なんてちり紙さ!のトヨタ楽天は例外)
ジャパネットさんはダゾンマネー手に入れたら、シーチケに新幹線と同じ効力を持たせるんじゃないだろうか。
俺は浦和に対してはそういう金の使い方を望んでる。違約って時点で実に下らない金。浦和にはこれまで通り違約金0の双方合意の移籍ばかりを狙って欲しい。どうしても必要な選手にのみ寸志な違約金をお支払いすればそれでいい。
頂いた収入は埼スタが近所になるための投資に多くを費やして欲しい。