189939☆Kリーグ 2018/02/15 09:33 (none)
韓国国内で発売されているスポーツくじ「スポーツTOTO」で
利益を得たい暴力団関係者がブローカー役(この中には引退したKリーグ選手もいる)
を通じてKリーグ選手に接触し、試合結果の操作(わざと負ける)を依頼、
ブローカーはスポーツTOTOで当選すると得た利益の中から成功報酬として
依頼選手に多額の謝礼を渡し、
さらに依頼された選手が学校の後輩などに紹介することでリーグ内に広がっていった。
また依頼された選手は暴力団関係者から「八百長に関与したことを暴露する」と脅され、
犯行を重ねたと見られる。
八百長とされる試合はリーグ公式戦の他、Kリーグカップでも行なわれていたとされる。
八百長が起こったのは、選手の給料が安いことや、
引退後の選手が職にありつけず暴力団と繋がってしまう構図があるためとして、
Kリーグは選手の最低年俸を2倍に引き上げるとともに、
引退後の再就職支援などに乗り出している。
また、Kリーグは2部制となり、負け続けると降格となるようになった。
しかし、韓国では優秀な選手は、幼い時から家族と離れ集団生活に入ることが多く、
先輩と後輩の関係が濃密であり、先輩から頼まれると断れないという問題もある。
最近は少しは改善されてきてるのかもしれないが、闇が深そう。
これじゃファンは離れていってしまうし観客が少ないのもわかるし、
Kリーグの選手がJリーグに来たがるのも理解できる。