199354☆嗚呼 2018/03/12 01:18 (P00C)
掘り起こす形になって、申し訳ないですが
イバルボは日本にきてから数試合しかWGはしていません。今はワントップかツートップで、フリーマンのような起用です
監督がイタリア人になったことや豊田を起用しなくなったこと、超守備的SB小林祐三の加入などの理由で、明らかにSBからの放り込みは少なくなっています。
横浜戦で組んだ韓国人FWも楔の動きが多いSTタイプなので、むしろ逆にサイドを崩せても中にだれもいないことばかりです。
なので一部の鳥栖サポはどっしり構えるタイプのストライカーを欲してます。
イバルボはカリアリ時代の動画が出回り、一件華やかな経歴の持ち主のようにみえますが、他のチームではレンタル先でも出場機会が少なく、皆さんが思っているほどうまくいっている選手ではないです
もちろん、WCで一世を風靡したコロンビア代表経験は素晴らしいですが、これはカリアリ時代の栄光のかけらです。
だからこそ、自分は宝の持ち腐れとは思っていません。このレベルの未完の大器はたくさんいます。
もし、みなさんが宝と思っているなら 自分はその宝を再び輝かせているのも今の鳥栖だと思います。
現状、イバルボの武器としてフィジカルは言うまでもなく、爆発的な加速力も発揮しています。
そして、あくまで自分の意見ですが、イタリアでどういうプレースタイルであったとしても国によっては生かせないところもある
DFのタイプの違いですね。
今、Jリーグで無双してるならば今のイバルボのストロングポイントはフィジカルであり、チャンスメイクです。
これが、川崎や柏に加入してはまるとも限らない。まあ、サッカーのおもしろいところですよね。
活躍していないならまだしも、今一番チームやサポーターに必要とされているのであれば、
宝の持ち腐れという言葉は鳥栖を見下してるようなニュアンスに捉えられてもおかしくありませんね。
長文失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る