237023☆茨城県のシティファン 2018/06/09 08:51 (N01F)
男性 20歳
劣勢の中で惜しいもしくはパンチのあるシュートを放てれば、それだけでリズムが変わる可能性が出てきますし、ゴールを奪取しにいこうといった意図が込められたプレーを周囲に促している事にも繋がります
大島もそうでしたが、前半にあった本田のシュートからもこの事が感じられましたし、何よりチームの攻撃が上手く噛み合わない中でこのような豪快な選択を取るという行為は極めて大事であると思います
自分はできる限りJリーガーに活躍してもらいたい気持ちも持っていますから、自然と大島や槙野らのプレーに目が入ってしまうのが一つの課題になっているのですが、ご了承願います