238967☆ああ 2018/06/14 04:34 (iPhone ios11.4)
キックフェイントは記録上あるんですよ。でもその記録が間違ってました(でも記録を書き換えることはできません)って認めるのが誤審認定です。
だからキックフェイントがあったという記録を元に、ルール適用の話に進みます。そしてルール適用のミスはその試合自体(PK戦)を取り消すことが可能です。
もし、キックフェイントの記録自体をルール適用問題以前に無かったことにしたら、今までの天皇杯の誤審のプレーを遡って「あれは誤審なのであの得点なしね」みたいになってしまうのです。