238968☆フミヤ 2018/06/14 04:51 (506SH)
(現状)
名古屋 ○○{emj_ip_0791}○○ {emj_ip_0791} 4
奈 良 ○○{emj_ip_0791}○○ ○ 5

(本来)
名古屋 ○○{emj_ip_0791}○○ 4
奈 良 ○○{emj_ip_0791}{emj_ip_0791}― 2


四人目のプレーがKFと判断した審判に誤りはない。主審の主観でO.K.だから。

しかし、本来その時点で{emj_ip_0791}なものを、やり直しさせたことが誤り(誤審ではなく適用ミス)であるため、結果が逆転してしまった。

道義的、感情的な問題があるため、国際上級のアドバイスを受けて、多数決で再PK戦とした。
(ここまでは善し)


(ここからが協会の大誤審)
問題のプレーが、KFに該当するかどうかは全く関係ないこと。既にボールdead。第三者たる協会が、KFかどうか議論し、ましてや、そうでないと発表したことが、ややこしくした大原因。


例えるなら、
大学センター試験の第四問目に、スマホチラ見のカンニング疑惑が発覚。後日ビデオ検証したら、セーフだった。否、チラ見の時点でアウトでしょ。ってな感じ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る