2443226☆ああ 2023/03/18 22:16 (iOS16.1.1)
>>2443189
ハンドの有無等の判定はルールに当てはめた上での、主審の主観によるからね
「主審がそう思った」で完結するものだし、
明らかな判定の間違いがスルーされたなら、それはVARの問題でもある

小林悠の件は適用ミスの可能性があるからね
「適応ミス」=「主審がルールを知らなかった」=「ルールに則って試合が行われなかった」
だからね
「手に当たった当たってない」と「適用ミス」では深刻さの度合いがかなり変わってくるよ

あと、適用ミスによる再試合は去年のJ2で実際に発生してるんよね
今回と同様に考えて良いのかは意見が分かれるだろうけど、「適応ミス」ならそのレベルの深刻度
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る