2535511☆ああ 2023/04/19 10:28 (iOS16.2)
【悲報】Jリーグ関係者「実はDAZNにはめっちゃ値切られてる。でもDAZNしか買ってくれないので…」
「実はちっとも喜べません。喜ぶどころか、DAZNに足元を見られて値切られた残念な結果なんです」とJリーグ関係者が嘆く。
前回の契約は最低保証額に加えて成果報酬が別途配分されていた。だが今回はそれが含まれた最大額となる。契約者数が少なければJが手にする金額は前回を下回る恐れもある。
「守秘義務があって公にはできないのですが、DAZNとの契約は、年額が毎年だんだん上がる仕組みになっています。つまり、契約から数年経ってようやく平均以上の金額がもらえる、というところで、振り出しに戻って最低金額からやり直すことになってしまったのです。“年平均額”なんて見せかけだけの、意味のない数字なんですよ」
一見、金額アップだが、実はダウン――ステルス値上げならぬ“ステルス値下げ”だったのだ。
なぜJはDAZNの値下げ要求をのんだのか。
「人気が伸び悩んでいるJの試合を買うメディアは他にない。相見積もりが取れないんだから、言い値で売るしかありません」