258690☆ああ 2018/08/16 15:14 (507SH)
22節を終えて
優勝争いゾーン
広島、川崎、東京
ーーーーーーーーー
ACLプレーオフ争いゾーン
神戸、セレッソ、札幌、鹿島、仙台、浦和
ーーーーーーーーー
上下のどちらのゾーンにもなりうる
磐田、エスパルス、湘南、レイソル
ーーーーーーーーー
残留争いゾーン
横浜、鳥栖、名古屋、長崎、ガンバ
川崎は直接争いと未消化試合勝てば広島との勝ち点差は3に縮まる
東京は神戸と直接対決がもうないのが救いか。
セレッソは今の順位は前半戦の積み残しのおかげであり、危なっかしく見える。
鹿島、浦和は未知数。昔ほどの強さは感じないが容易く順位を上げてくる可能性は大きい。
札幌、仙台も危ない位置にはいるが、ここのゾーンに居続けることは出来るだろう
勝ち点差が2しかいないこのゾーンは、最も面白いかもしれない
磐田*レイソルは調子が上がらないが、下の4チームとは若干壁がある。名古屋の進撃には気をつけたいところである
その名古屋は横浜に前節勝ち、1個上のゾーンの相手全てと試合が残っている。このままの勢いで残留する可能性は高めか。
鳥栖は川崎相手に勝ち点1を勝ち取った。この1の重みが今後どう出るか。
一方でガンバは勝ち点2を落とした。今後広島や川崎と戦うことを考えると痛すぎる引き分けだった