269027☆浦和 2018/09/02 15:40 (iPhone ios11.4.1)
☆THEそ
あの状況なら吹けない審判はふくんでね?

むしろ都倉が給水してるから笛ならない。を認めたら勝ってるチームはガンガン給水して時間使うよ。笛吹かない限りはキッカーが蹴らないのは遅延にならないからね。

壁の前にたたなくても審判に今のファールは足がかかったのですか?手がかっていましたか?と聞けば異議にもならんしカードにもならん。いくらでも壁を作る時間を作る時間は作れるし、どのチームもやってるよ。札幌が反則取られたときも宮沢が審判に確認にいってるでしょ?あれは別にファールじゃないと抗議してるわけではない。(抗議もあるだろうけど)
(SOV34)
2018/09/02 15:21


完全に正論。
この件で審判批判してる人は、日本人の甘え気質全開だよね。
世界はそんなに甘くないから。
世界の大会の中で同じ事象なんて当然のように起きてることを知ったほうがいい。
ワールドカップの試合で同じことが起きたとき、文句言うのは日本人くらいだろうね。
他国の選手もメディアも、『なんか過保護な日本人が間抜けなこと言ってるぞ』くらいにしか思わない話だよ。
『笛鳴らさないだろう。』『蹴らないだろう。』なんて考えは甘いよ。そんな考え持ってる選手は、世界じゃ戦えない。
そりゃあそうでしょ。J1の舞台ですらそれで失点してしまうくらいなんだからね。世界はもっと厳しいんだよ。
リスク管理が甘かったというそれだけの話だ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る