269074☆札サポ 2018/09/02 17:44 (XT1635-02)
1710 1719 ああさんへ
あの場合、キャプテンが審判に確認したり、ラインまで下がる選手がゆっくり下がる、等が有ります。
審判に下がるように支持されても動かずボールの前に立っているとイエローを貰う可能が高いとですが、移動しながらや靴紐を結びなおす、足を伸ばす等の行為はある程度考慮してもらえます。
当然余りにも時間を掛けると注意されたり、遅延行為と成る場合も有ります。
今回はゲームの途中でゲームキャプテンが代わったので、対処がしづらかったと思います。
壁の作るまでの配慮ですが、ファールを犯した守備側が攻撃側より配慮される事は有りません。
なので、壁を作る為の時間を稼ぐ行為・手段は守備側はとても重要なのです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る