270537☆ああ 2018/09/08 16:37 (Chrome)
☆ああ
1428
それを言ったら南米やヨーロッパの2戦級に負けるなよってなりませんか?
1流選手は枠が有ってもほぼ取れないんですから、外国人枠も要らないってならない?
日本人の枠を確保するならどんな抜け道も残すべきじゃないと思います。
(iPhone ios11.4)
2018/09/08 14:40
一流とか二戦級とか曖昧な言葉が多すぎて返答に困るが、外国人枠と提携国枠では、人材の質が根本的に違うでしょ
前者に関しては日本人選手にはいないタイプの選手が補強される場合が多いから、安易に枠を増やすのは危険だと思う(競争自体成り立たなくなる可能性があるため)
対して提携国(タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタール)にその危険は現状皆無でしょう?
ザックリ「外国人」で同等に考えるのが間違いなんだよ
提携国の選手とは素直に競争すべきだし、それで日本人選手が負けて提携国の選手ばかりになるなら、どうせ日本サッカーの未来は暗いよ