270553☆ああ 2018/09/08 18:06 (iPhone ios12.0)
Jリーグ100年構想(掲示板のみんな死んでるな)
を本気でやるなら
日本人の出場を優遇する事など考慮する話じゃ無いわ。

スポーツを身近に'優れたコーチ'に好きなスポーツを習うとか現状無理すぎる課題やろ。

提携国を増やしJリーグを見てもらえるようにするのは必達の課題で、外国人枠とかナンセンスすぎる。見てもらえれば憧れを持ってもらえるかもしれない。来てくれるかもしれない。その国の人々がJリーグに注目してくれるかもしれない。
我々のようにね。

優れたコーチを創る為には、前提としてJリーグ自体が、ヨーロッパの各リーグの様に知名度と注目をもっともっと上げる必要がある。

掲示板の皆んなが嫌いな、
新しい事をやっていかないと人材の流動化が進まないんだよ。
鎖国とか要らないんだよ。それは我々の先輩方が散々やって、うまくいっていない結果のみが残ってる。Jリーグ何年たったっけ?四半世紀過ぎてなかった?W杯何か良い結果残せたっけ?

本当に個人で評価されたのは、中田、中村俊
それぐらいじゃ無い?

少な過ぎるやろ。
何も得ていないのに。

逆に日本人優遇とかは早すぎませんか?

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る