319230☆茨城県のシティファン 2018/11/24 23:46 (N01F)
男性 20歳
清水対神戸
Jリーグタイムでしか試合終盤に発生した両チームによる乱闘は確認できていませんから真相は定かにはなっていないのですが、この乱闘に関与したと思われる各々の選手へどのような処分を課すかの判断については、Jリーグ側からの主張として尊重したいですし、各方面から苦言を放たれている当試合を裁いていた主審の方も、あまりトップカテゴリーでの担当経験が無かったということですから、あまり目にしないトラブルが目先にて起こってしまい、ゲームをきちんとコントロールするには至らない状況であった点に関しては同情します

イニエスタが味方の得点に繋がるパスを出したり、GK六反の得点、そして兵働の引退セレモニーが試合後に開催されるといった、試合内容やその後の展開については中立的な立場でゲームを観戦している人々であっても十分楽しめるようなレベルであったと認識しておりますが、そのような素晴らしい試合が継続されている中で上記のような乱闘が発生してしまった件については、個人的な意見にはなりますが非常に悲しく感じます


この板を遡って見てみると、「○○選手、帰れ」「追放」というワードが含まれる書き込みを幾つか発見できましたが、特定の選手が不必要なプレーをしたことによって上記のようなフレーズを用いるのはあまりよろしくないと思っていますし、その中で今各方面にて議論されている外国人枠撤廃に関しての反対意見と直結させるのは、少し感情的過ぎるのではと考えています

今は乱闘の際に負傷した選手の無事を祈るばかりですし、過去に今回のようなトラブルは無かったのかと言われると、あったと発せてしまうでしょうから、この先はAVRといった最新機器の導入を検討させて、選手やスタッフらがあるアクシデントによって混乱をきたしてしまうケースが起こらないような対策を練っていきたいですね
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る