340470☆レノマ 2018/12/23 19:00 (SH-01F)
男性
Jの質は確かに高くなった。
でも、東アジア、極東のリーグだって事に目をそらしてはダメでしょ。
いくら質が高くなろうと、身体的違いはある。
サッカーでの世界とかはヨーロッパ。
やはりそこで戦えないと本当の質が上がったとは言えない。
現状、w杯でフィジカルの相手に対して、Jの選手が対応できるのかは、かなり厳しいと言わざるをえない。
それには普段からそう言った中で戦って、体を作らなくてはならない。
ここが海外でやる最大のメリット。
ベルギーリーグだろうが、オランダだろうと、ヨーロッパ人の身体的特長に対応、適応できるようになるのは日本代表への1歩。
Jでいくらやろうがこれは身に付かない。
本田や香川、長友がJにいて同じレベルになれたのなら、Jも対したものだけどね。
現状、日本代表になりたかったり、世界レベルになりたければ、海外に行くしかないと言うのが正しいよ。