議論が根本的にズレてるように感じるな。
「質がLv100で、縦に早いサッカー」と「質がLv100で、縦に遅いサッカー」なら前者が強いに決まっている。ここでいう質とはポジショニングやパス精度、トラップ技術等のこと。これは新しい古いは関係ない。しかし現実的に縦に早ければ早いほど、選手のスキルが下がり、質が低下する。同じ縦の早さでも、質が80のところもあれば20のところもある。
2024年現在のjリーグでは、上位2チームがたまたま縦速度が早かったというだけ。だから「縦に早い方が現代サッカーでは強い」というのは的外れで、実際は彼らが他チームでは、その速度では実現できないほどの質を担保していたというだけ。