3443594☆ああ 2024/04/23 19:48 (K)
出場停止重罰化のJFA新懲罰規定、Jリーグ導入は「最速5月末」“事後救済”も制度化へ



JFAは今年3月、国内大会の出場停止試合数などを定めた懲罰規定の改定を決議。これまでは多くの一発退場事案が「最低1試合の出場停止」とされていたが、新規定では足裏タックルなどの「著しく不正なプレー」に最低2試合の出場停止、肘打ちやパンチなどの「乱暴な行為」に最低3試合の出場停止がそれぞれ課されることになる。



23日の理事会後会見に出席した樋口本部長によると、Jリーグへの新懲罰規定の導入開始時期は「最速5月末」。5月25日に開幕する天皇杯は新懲罰規定の対象となるため、同時期にめどを設けているという。

 加えて樋口本部長は「世界的には事後的に出場停止の懲罰を取り消すというルールもある。2試合、3試合と厳罰化される中で、そういったルールも合わせて入れられればと検討している」とも説明。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る