346205☆ああ 2019/01/06 04:36 (iPhone ios12.1.2)
神戸の補強について
今更ながら書いておきます。

ヴィッセル神戸は、ずっと三木谷氏の個人所有であった為に強化費にも限度がありました。
しかし、2〜3年程前でしたか、楽天に買収されています。
よって資金は楽天から投入され、膨大な資金調達が可能となったのです。

よく、その資金の使い道が無駄使いと指摘されますが、本当に強くするならば、そのカネでドウグラス級の外国人や優秀な日本人を多く獲った方が良いのはクラブは百も承知なのです。
しかしながら、楽天の広告費として投入される資金ゆえ世界的にインパクトのある選手を獲らないといけないある意味制約も負っているのです。贅沢な制約ですが。

その構造を理解しておくとまた解釈も違っては来ると思います。

但し、ビッグネーム補強にだけお金を使っているのでは無く、スタッフ下部組織の育成などへも莫大な資金を投入しています。
ここの方が将来的に怖いところです。
個人的には数年後には本当に力を見せてくるのではないかと思います。

しかしながら、結果が全てです。
いくら広告塔として経済的に成功しても、万年中位以下を続けていればいつまでも笑われる存在であり続けることでしょう。

どこまで成果が出るのか、本当にJリーグを変えていく存在になるのか見ものではあります。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る