3973523☆ビートたけしん 2024/12/08 21:24 (Android)
たけしん初のシーズン終了時に投稿できる状態を祝して「たけしんのシーズン考察」
たけしんです。
今年のJ1は一言で言うなら【新時代】のシーズンだったと思います。
例として近畿で見たら
長らくG大阪>神戸>C大阪>京都
という暗黙の序列がありましたが
神戸>G大阪=京都>C大阪
へと変化しました。
今後のJ1はおそらくこの変化の渦による【新時代】の幕開けだと思います。特に秋春制を境に大きく勢力図は変わり
旧Big6(浦和、鹿島、横浜M、名古屋、G大阪、川崎)
新Big6(町田、神戸、京都、湘南、長崎、RB大宮)
による上位争いが基本となり
現在のエレベータークラブ(磐田、鳥栖、新潟、札幌、仙台、清水、柏)がたまに上位に食い込むという形になるでしょう。
今回はその前触れ、初期微動であるとたけしんは考察します。
さて、我が京都はG大阪を背中で追って、今年ついに並びました。同格の存在として次は近畿の覇者神戸を共に追う形になるでしょうが、京都としては来年でG大阪を追い抜き、秋春制開幕までに神戸に追い付き、2030年までには近畿の覇者になる計画があります。その計画の為にたけしんも骨を粉にして戦うつもりです!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る