413756☆ああ 2019/04/09 10:50 (iPhone ios12.1)
男性
神戸関係者からしたら、あのピリピリした局面で腑に落ちないジャッジが何回も続いたことに憤りを感じてる。立場もあるから言葉は選ばないといけないけど、納得できないことに対して納得できないと言ったことを恥じる必要なんてないし、謝るなんて筋違いもいいところ。三木谷さん憎しで謝罪しろーしか言えない人らなんて更に筋違いだし論外。勝った松本山雅は讃えるべきだし、審判の決定は絶対。ただし審判の目が絶対かというとそうじゃないから、異議を唱えたり、VARを導入して、最大限の公正さを求めようよと言ってるだけ。それをいちゃもん呼ばわりするってもはやただ暇な人なんかなとしか思わん。バランス良く見てくれてる人も沢山いるんですから、神戸サポの方、一部の暇人なんて無視しましょうよ。相手したら喜ぶだけですよ。