415806☆ああ■ 2019/04/13 08:51 (iPhone ios12.2)
ジャッジリプレイであれだけ細かく検証し説明してもまだ、ウエリントンのゴールが取り消された、松本のゴールはオフサイドだと主張する者がいる。VARではあそこまで細かく検証も説明もしないぞ。
つまりVARを入れても、必ず正当なジャッジを誤審にすり替えようとする奴がいるという事だ。自分はこれが正に「誤審」の正体だと思っているし、日本の審判は本当に優秀だと思っている。「日本の審判はレベルが低い」も同様に敗者、弱者が自分たちの不都合をすり替えられたものでしかない。
もちろんVARの導入には賛成、ないよりある方がいい。そう、本当に無いよりある方がいいという程度。敗者、弱者が不都合をすり替え続ける限り誤審は存在し続ける。