4237901
☆ああ
2025/04/18 20:10 (iOS18.3.2)
>>4237890
プロ選手でも人間で法律は適応される。
労働法やパワハラ防止法の対象になる。
むしろ「プロ指導者」こそ責任ある行動が求められる。
人格否定・暴力・脅しを正当化する理由にはならない。
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:2件
4237930
☆ああ
■
2025/04/18 20:26 (Android)
>>4237901
町田さんを調査した機関の報告では、一般的にはパワハラになるけどプロスポーツの指導という特性の元ではパワハラに該当しない、みたいな文言あったよね
具体例があれば分かりやすいんだけど、ちょっと何言ってんのか分かんなかった
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
4237910
☆ああ
2025/04/18 20:17 (iOS18.4)
>>4237901
それだけがパワハラではないから多少あっても仕方ないってことじゃない?一発芸しろとかも一応パワハラではある
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-