4362807☆ああ 2025/06/10 16:22 (iOS18.5.0)
>>4362798

税の主機能が富の再分配ってのはそうなんだけど、一面的すぎるかなと
税制にはもっと多面的な役割がある、最も基本的な機能は公共サービスの財源確保じゃろ
日本だと道路、水道管とかのインフラ、医療etcを我々社会の構成員が能力に応じて負担するのが税制の原点

あと経済安定化とかも景気後退時の一律給付は、消費を刺激し経済全体を下支えする

前の人が言ったこともある一面では的確で、高所得者も社会インフラの恩恵を受けていて税金を納めてる。
つまり一律給付から除外する方が、むしろ応益負担の原則に反するんじゃないかなと。

18-19世紀の社会問題を引き合いに出されましたが、現代の税制論議では効率性と公平性のバランスとか、税金の使い道の最大化なども重要な観点​​​​​​​​​​​​​​​​。
今21世紀だから300年前とは違うかなーと。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る