442694☆ああ 2019/05/20 13:41 (iPhone ios12.2)
接触の後の中断した時に選手全員集めて、浦和の監督が確認して、浦和の選手が間違いなく入ってたって言ったら監督が代表として審判に言うべきじゃない?

選手は言えないし言うべきではないと思う。
つまりフェアプレーは監督が代表して行うべきだった!

オリヴェイラは試合後の会見で

3点目を取るチャンスがあったのに決められなかった

って言ってる。これって大問題じゃない?確実に入ってるのに誤審をなかったことにして3点目を取るべきだったと。

選手批判は御門違い。真にフェアプレーを欠いたのはオリヴェイラ監督でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る