4433133☆NOGY 2025/07/06 18:03 (iOS18.5)
男性 44歳
>>4433112

クロアチアとモロッコリーグのレベル感は正直わかりません(すみません)。でも中東とかアメリカとかオーストラリアとか、全盛期終わった選手が選ぶリーグにJはいってないと思うんですよね(イニエスタ除く)。そういう選手がくれば、日本サッカーの底上げになると思うんですよ。あと、フェルナンドトーレスが来た時、サッカーに対する考え方そのものが違う、みたいなこと言ってすぐ帰った記憶があって、クラブワールドカップでのレッズの大敗もあり、やっぱ井の中の蛙リーグなのかな、と思っちゃいました。何が違うのか?考えてるんですが、答え出ませんわ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

4433391☆ああ 2025/07/06 20:50 (Android)
>>4433133

圧倒的に金

ブラジル・メキシコ・アメリカすら平均年俸1億オーバー
トルコ・ブラジル・ロシアは10年前の時点で平均年俸1億

日本は10年前で平均2000万、現在で平均3000万
さらに海に囲まれた欧州からも遠い島国
選手だけじゃなく監督やメディカルなども最先端からは遠く離れてしまっていると予想できる

来年から新人年俸上限を1200万にアップするけどマジで上限撤廃くらいしないといつまでたってもプロテクトすら出来ないまま草刈り場になるばかりだと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

4433375☆ああ 2025/07/06 20:35 (iOS18.5.0)
>>4433133

選手が選ぶ云々じゃなくてただ金ないから払えないだけだろ。
返信超いいね順📈超勢い

4433373☆ああ 2025/07/06 20:34 (Android)
>>4433133

モロッコはヨーロッパに行ってる移民の子供が多いからヨーロッパの育成システムにタダ乗りしてる感じなんだよね
返信超いいね順📈超勢い

4433367☆ああ 2025/07/06 20:29 (Android)
>>4433133

中東が全盛期終わった選手が選ぶリーグ
この文言でそもそもの認識が数年遅れてるのが分かる
今や欧州でバリバリやれる選手が中東選ぶケースある
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る