4483404☆ああ  2025/07/30 17:10 (iOS18.5.0)
一部の人が地震が心配みたいなので出来る限り分かりやすく説明しておくね。
大地震がいつ頃、どの辺りでくる?
答えは、分かりません。
では、テレビ等で識者と祭り上げられている人達が、十数年後○○トラフ付近で発生するかもしれませんと言ってるのは?というと、答えないと次呼んでもらえないし、予想が外れたところで相当先であればほとんどの人が忘れている。当たったら、それが掘り起こされてこの人すごいとまた呼んでもらえるメリットがあるから。
話を本題に戻すと、一般的な巨大地震はプレートが重なり合った部分で起き、そこでの規模・深さによって地震の大きさが決まる。(写真見てね)
地震には周期性があって何十年・何百年周期で起きていて、ある程度の予測から南海トラフで大地震が起きるぞと言われてはいるが、その根拠は「所さんのダーツ」に等しいと言っても過言ではない。
よってそれほど心配する必要ないし、備えられるものでもない。避難場所は確認しておいた方がいい。
今日のカムチャッカの地震は、プレートが交錯している場所がないので、恐らく断層だろうな。
細かい説明が抜けているがご容赦を。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

4483410☆ああ 2025/07/30 17:24 (Android)
>>4483404

いやモロに太平洋プレートと北アメリカプレートの境目なんだが

感覚的にプレートの境目の地震は、跳ね返って数カ月後に反対側で地震が起こる感じがしてる
南北アメリカ辺りかなぁ
怖いね
返信超いいね順📈超勢い

4483406☆ああ 2025/07/30 17:13 (Android)
>>4483404

今日も暑いですね
熱中症に気をつけましょう
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る