449449☆ああ 2019/05/26 19:12 (Firefox)
18:15
もちろんプロである以上、全ての大会でベストを尽くさない、はずはない。
川崎が結果的にACL・GLで2年連続で敗退したのは事実だけど、無冠時代には昨今のようなアンチや他サポからの妬みや嫉みはなかった。
これは紛れもなく、川崎がその強さを万人から認められたことの証でもある。川崎サポは必要以上に気に病むことはないでしょう。

ダゾーンマネーにより、リーグ優勝で得られる経済的な恩恵は従来とは比較にならないほど大きなものとなった。
CWCへの出場権権獲得という特典も消滅し、Jクラブにとって相対的な価値は「リーグ≧ACL」という構図がより鮮明になった。
偶然にもダゾーン襲来とクラブの黄金期が重なってしまい、言いがかりとも思える理不尽な批判を浴びてしまう川崎もある意味では被害者だと思う。

3年目となる今季終了後にダゾーンの賞金分配制度がいったん見直されるみたいだけど、ある程度ACLや他のカップタイトル等とバランスをとらないとあかんと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る