453513☆ああ 2019/06/02 01:32 (iPhone ios12.2)
うろ覚えですいません。
Jリーグの映像制作権や映像の著作権を持つのはDAZNではなくJリーグで、あくまでDAZNが持ってるのは有料放送での放映権だったと思います。なのでスカパーの時代と違って民法局が放送するのは容易くなったと説明していたような気が。
民放での放送が2017年以降減少したのかはわからないのですが、それは単純に現在のjリーグが‘視聴率が見込めないコンテンツ’とみなされているだけなのでは。
売り込み不足といえばそうかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る