4542619☆ああ 2025/09/01 21:22 (Android)
清水だが、京都はキジェ監督が作り上げたベースがあったから大熊さんがハマったんよ
大熊さんは金にモノを言わせる剛腕補強は凄いが、監督の招聘は絶望的にセンス無し
就任した年の前年度、最多失点だったのに攻撃的で監督経験無しのクラモフスキーを招聘し70失点で途中解任
翌年は、それじゃ守備的監督だとロティーナを招聘
クラモフスキー時の選手とロティーナの希望する選手の特徴なんて合う訳無く、得点も取れなくなり途中解任
翌年は2年連続で途中就任で残留させた平岡監督続投
しかし残留させる為のモチベーター監督が一年持つ訳が無く途中解任、またJリーグ経験の無いゼ・リカルドをブラジルから招聘
この頃には度重なる監督交代で選手の特徴がバラバラで噛み合わず、せっかく補強した乾なんかもロクに使われずに降格
J2でゼ・リカルドを継続し、開幕から7戦未勝利19位で解任
秋葉監督になり盛り返したけど勝ち点1届かずJ2残留決定
改めて思い返すと酷いな⋯
京都はキジェ監督大事にね